ニュージーランドの山の花・野の花

ニュージーランドの植物の固有種の多くは、白か黄色の花を咲かせます。
約8千万年前にゴンドワナ大陸から分離し、受粉を助ける 蜂が居ません。
蝶は24種(日本は約300種)と少なく、受粉は主として1700種いる蛾が行ったと思われます。
薄暗い夜明け・夕暮れに活動する蛾に、目立つ白・黄色の花の種類が繁殖したとの説が有力です

 ニュージーランドの面積は、日本の本州・九州・四国を合わせた位、広大な土地は800年前に
マオリ人が渡来する迄、無人でした。彼らが持込んだ犬・ネズミにより、羽根が退化し飛べない鳥
が数を減らしましたが まだ影響は限定的でした。
 200年前から入植したヨーロッパ人は原野や森林の大部分を牧場に、多くの動植物を持込
環境破壊が凄まじく、植物は、牧場の垣根用のエニシダや園芸のルピナス等が異常繁殖してます

サザンアルプスの風景  サザンアルプスの花1(キク科)  サザンアルプスの花2
野の風景   野の花(固有種)  野の花(外来種)
   
ルートバントラック・コニカルヒルにて里美岳苑有志  サウスアイランド エーデルワイス 

               海外編に戻る